よくある質問
ご入校について
-
体験授業を受けたいのですがどうしたらいいですか?
-
まずはお電話、メール、Instagramにてご連絡ください。体験授業の日程や授業科目などご相談させていただきます。
-
小学生の募集は現在行っていますか?
-
小学生は現在6年生のみ英数の募集となっております。6年生では、中学校に入った時に、2大苦手科目である英語と数学でつまずかないように徹底的に基礎固めをしていきます。算数では小学生の復習に加えて正負の計算や方程式、英語では英文法や基礎的な英単語の学習をしていきます。
授業・システムについて
-
どのような授業形式ですか?
-
1学年15人までの少人数集団授業となります。集団だと質問しづらいのでは?とお考えになるかと思いますが、まったくその心配はございません。気になるところがあればたとえ1人でも補習授業を行います。
-
体調不良や部活の大会等で授業に出席できない場合、休んだ分の授業はどうなりますか?
-
毎週土曜日18:15~振り替え授業を行っております。欠席する際は、必ず生徒本人あるいは保護者様から欠席のご連絡をくださいますようお願いいたします。
-
部活動を頑張りたいのですが、塾との両立はできますか?
-
部活動を頑張っている生徒ほど本校に向いていると考えます。部活動では学生の時にしかできないかけがえのない経験ができます。そのため、本校では心から生徒の活動を応援しており、生徒1人1人のスケジュールに柔軟に対応し、遅れないように補講等を組むことも可能です。なんでもご相談ください。
-
授業のコマ数を減らしたり、科目を指定したりできますか?
-
本校では受験や5科定期テストを見据えた指導を行っているため、授業は上記コマ数、科目は学校進度に合わせてフレキシブルに組ませていただきます。
-
国語の授業もしてくれますか?
-
学校の国語の授業では、文章を読んで感想を述べたり、要点をまとめたり、といった授業になります。そのため、塾では定期テスト前にテスト対策をします。受験期は夏期講習から始めて、基礎から取り組んでいきます。
-
夏期講習や冬期講習は行っていますか?
-
ご通塾いただいている中3生のみ受講していただきます。夏期講習は8月の1ヶ月間、冬期講習は中学校の冬期休業中、第3回定期テスト以降の毎日曜日に日曜特訓も実施いたします。いずれも時間は9:00~20:00となり、料金は全日¥3,500(税込)となります。詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ。
なお、通塾している中学1・2年生の夏期補講については、無料で行っております。
-
授業がない日でも自習に行くことは可能ですか?
-
もちろん大歓迎です!
-
祝日は休校ですか?
-
本校では1か月を4週としており、5週目の曜日は授業回数調整日として休校にしております。したがって、祝日であっても授業を行います。
-
毎授業ごとの宿題はありますか?
-
基本的に宿題はありません。宿題を膨大に出すことで、生徒の負担が過剰に増えてしまいます。その場合、生徒は「勉強ができるようになりたい!」という本来の目標からはずれ、「とりあえず宿題を終わらせよう」という姿勢になってしまいます。しかし、予習、復習プリント等、すべて用意してあるので、それらをチェックして、自己学習することも可能です!
-
次の日学校で小テストがある場合、その対策をしていただけますか?
-
学校の小テストは生徒のモチベーションもあり、学習の絶好の機会だと考えております。授業時間外でもできるようになるまでとことん付き合います!
-
英検や漢検対策はしてもらえますか?
-
希望制で行っております。中3生は受験対策にもなるため、カリキュラムの一環として英検対策を組み込んでおります。
-
授業の時の持ち物は何ですか?
-
筆記用具のみお持ちください。
費用・その他のご質問
-
毎月の月謝はどのようにお支払いすればよいでしょうか?
-
入塾時に月謝用封筒をお渡ししますので、月謝案内が配布された翌月15日までに直接お持ちいただくか、本校口座にお振込みいただく形となります。
例)4月15日に翌月の月謝案内配布→5月15日締め切り
-
授業料以外にかかる費用はありますか?
-
英単語帳や中3生では受験対策問題集を、必要になり次第購入していただきます。そのため教材費として年間で¥10,000ほどかかる見込みですが、その他自習管理費等は一切発生いたしません。
-
塾内で模擬試験は実施していますか?
-
本校では、中3生のみ7月から毎月「総進テスト」を受験していただきます。もちろん、中1・2生も学年に合わせた模擬試験を受験可能ですので、受験を希望される際は、お気軽にご連絡くださいますようお願いいたします。

入校のお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0476-85-6990
受付時間/9:00〜22:00(休業日なし)